みなさんこんにちは(^^)/
今週来週と入荷する雑貨の整理中!
今ある雑貨も一度全部降ろしたりするので、これがまたなかなか大変なんですよ!
あまり見ないタイプのレアモノもあるので慎重にやらなきゃなりません!!
でも大半は社長が頑張ってるので、この分野、私達はちょっと楽だったりもしちゃいます!
素敵なアメリカン雑貨!
陳列が終了したらまたご紹介いたしますね〜!
では(^^)/
みなさんこんにちは(^^)/
今週来週と入荷する雑貨の整理中!
今ある雑貨も一度全部降ろしたりするので、これがまたなかなか大変なんですよ!
あまり見ないタイプのレアモノもあるので慎重にやらなきゃなりません!!
でも大半は社長が頑張ってるので、この分野、私達はちょっと楽だったりもしちゃいます!
素敵なアメリカン雑貨!
陳列が終了したらまたご紹介いたしますね〜!
では(^^)/
みなさんこんにちは(^^)/
地盤改良工事からスタートするN様邸!
この地盤改良工事にはいくつかの工法がありまして、
主に、表層改良工法、柱状改良工法、鋼管杭工法の3種類。
その中から、地盤専門業社と相談して最適な工法を選択していきます。
相談の結果、N様邸は柱状改良工法を採用しました!
硬い地盤までセメントの柱を立てて建物を支える工法です。
今回のN様邸はこの柱を41本立てて家を支えます!
改良工事後には20年の保証が付いてくるんで安心してくださいね。
地盤改良工事、来週からスタートしていきますよ!
では(^^)/
みなさんこんにちは(^^)/
本日も早朝より材料加工中!!
これがまたなかなかの音でしで、
住宅街じゃちょっとヤバイかもなぁ、、、ってぐらい!!
昔じゃ当たり前だったこの作業も最近では加工済みの材料ばかりなのでめっきり減ったそうです!
通常の新築なら加工なんて一切やらなくて済むので、近年では作業場を持たない会社がかなり増えましたね!
車に道具積んで現場に行けば、加工済みの材料が現場に搬入されるので、必要無いですよね!
しかし!
ashの建物は材料加工が多いのが特徴!!
年間かなりの時間加工してるんですよ〜!
まぁこれが会社の特色の一部なんですけどね!
ちょっと空気の美味しい田舎にあるこの加工場から(笑)
なかなかいい感じの作品が生まれてきてるって事、覚えておいてくださいね〜!!
裏でキッチリ仕込んでるんです!(笑)
本日はこんな感じで!!
みなさんこんにちは(^^)/
照明器具と言えば今やLED照明は当たり前!
弊社ではオーデリックの高演色LED「R15」のダウンライトを
採用しています!
この照明は肌の色を美しく見せる効果があるんです!
下の写真でその違いが分かると思います。
太陽光 高演色LED「R15」 従来LED
照明がご家族の表情を美しく演出してくれる手助けをしてくれるなんて、
進化してるな~って思いますね。きっと日常生活に彩りを与えてくれる事になるでしょう!
今日はこんな感じで、
それでは、また(^^)/
みなさんこんにちは(^^)/
先日ご紹介した棚ドア!
その後はと言うと!
ジャーン!!
(M &M’sが気になっちゃいますが笑)
お〜!ちゃんと向こうに部屋を感じさせない様になってるじゃん!!
そして!
(開閉もかなりスムーズです)
開けると秘密の隠し部屋が出てくる!
って遊び心満載でホント最高!!
これ!
貴重品隠すのひょっとして金庫より安全かもしれませんよ〜!(笑)
こんな遊び心満載の扉シリーズ!!
もし!気になっちゃったら、
「うちも隠してぇ〜」ってお声かけくださいね〜!(笑)
まずは見積もりますので!
本日はこんな感じで、
では(^^)/
アメリカンスタイルに似合う家具や雑貨も取り扱っています
CONTACT
ash(アメリカンスタイルハウス)に関するお問い合わせ、ご相談はこちらから。
ちょっとしたお悩みやご相談ごとでも構いません。お気軽にどうぞ。