みなさんこんにちは(^^)/
近日スタートのマンションフルリノベ!!
今回も素敵に!!オシャレに!!って事で奮闘中!

みなさんこんにちは(^^)/
近日スタートのマンションフルリノベ!!
今回も素敵に!!オシャレに!!って事で奮闘中!
みなさんこんにちは(^^)/
社長よりお便り〜が届きました〜!
ワォ!!いいですね〜!
三浦海岸だそうです!!
遊び?
イヤイヤ、お仕事なんですよ〜!
何年もお付き合いのある
めちゃくちゃアメリカンなお宅の水廻りの打ち合わせです!!
こんな感じで本格的なアメリカンスタイル!
アメリカ、コーラー社の住宅器機などでセットしてあるスッゴク雰囲気ある家でして、
とくにこの、シャワーの隣がトイレっていうこの配置がアメリカンしてると思いませんか〜!
でも日本でもたまにホテル等でも見かけますよね!!
そうそう弊社で造ったアメリカンな別荘だって、
洗面室に設置したんですが、
なんか凄くよかったですよ〜!
直感で「これ、いいかも!」って思いましたし!
日本家屋の固定観念を突破らって世界基準で言えば全然アリなんですよね〜!
なんか三浦海岸からだいぶ話しがそれましたが、、
なんか画像見てたら弊社が造った別荘を思い出したのでブログに書いてみました!!
最後はこれも送られて来た、素敵な湘南の夕陽で締めくくりたいと思います!
では(^^)/
みなさんこんにちは(^^)/
キッチンの背面にあるカップボードスペース!!
オプションにはなるんですが、キッチンとお揃いのデザインでカップボードを取り付けるお客様が多いんですよ〜!!
今回はこのカップボードスペース上部に飾り棚をつけちゃおう!って作戦です!
(イメージ画像です)
近年はよく見かけますよね!オシャレなモロ見せ飾り棚!!
ウッド棚なのが素敵なんです!
最近ではホームセンターのキッチン雑貨コーナーもかなりオシャレになって充実してきてるので、きっとママさん達のちょっとした楽しいスペースになると思いますよ!!
もちろんダルトンでキメまくるのもアリですよね!!
オシャレに隙のない弊社のママさん達(プレッシャーだって!笑)
素敵に飾っちゃって下さいね〜!
写真撮らせてもらいますよ〜(だからプレッシャーだって! 笑)
では(^^)/
みなさんこんにちは(^^)/
本日は大切な10年保証の検査日!!
私や設計士さん土建屋さん立ち会いのもと
第三者機関の検査員さんによる配筋検査が行われました〜!
国が認めた機関なだけに、弊社との繋がりは一切無し!
20年以上の間、毎回頼んでるのに
忖度の忖の字もないのです、、(笑)
かなり厳しくキッチリ検査してましたね〜!
結果はと言うと、、、
はい!
今回もバッチリ合格でございます!!
お客様安心して下さいね〜!!
そんな訳で引き続き気を引き締めて工事を進めて行きたいと思います!
本日はこんな感じで、
では(^^)/
みなさんこんにちは(^^)/
アメリカンスタイルハウスN様邸工事!
順調に進行中でございま〜す!
来週早々に第三者機関による配筋検査が行われる予定ですのでキッチリ鉄筋の数や寸法を確認しながら工事が進められてる状況です!!
(準備完了済みです)
本日はその配筋とコンクリートのお話しを少ししたいと思います。
じつは同じ比重なら木より鉄より弱いのがコンクリート、、
えっ?って思われる方も多いと思いますが、検査結果は次の通りなんです。
ってな感じで、ぶっちの最下位なんです。
そこで大切なのが今回検査対象の鉄筋配列なんです!!
鉄筋こそ命って言ってもいいぐらい大切です!
どんな擁壁だろうとトンネルだろうとダムだろうと多少のクラックが入ってますがそれでも何十年、何百年も保つのはコンクリートの中に鉄筋がしっかり入ってるからなんですよ〜!!
クラック=崩壊って訳じゃないんですよね。
鉄筋入りのコンクリートなら安心してトンネル通って大丈夫なんです(笑)
(実際にコンクリートの中身はこんなに鉄筋だらけなんです)
じゃあ何故割れやすいコンクリートを使用するの?
って疑問ですが、、それはめちゃくちゃ水(湿気)に強く腐らないからなんです!
腐らない強度はぶっちぎりのチャンピオン!!
物質には必ずメリットデメリットがあると言われてます。そんなメリットデメリットを比較して腐らないってメリットを重視して世界中の建物の一部にコンクリートは使用され続けてる訳なんですよ〜!!
多少割れても「崩れない.腐らない」って訳です。
来週早々の鉄筋検査の様子もまた後日お知らせしますね!
本日はこんな感じで、
では(^^)/
アメリカンスタイルに似合う家具や雑貨も取り扱っています
CONTACT
ash(アメリカンスタイルハウス)に関するお問い合わせ、ご相談はこちらから。
ちょっとしたお悩みやご相談ごとでも構いません。お気軽にどうぞ。