スタッフブログ

雪じゃなくて良かった〜!

みなさんこんにちは(^^)/

相模原市は朝からまさかの雪予報、、、

それでも気合いの強行突破で、

撮影会を行いました〜!!

おかげさまで現地は雪じゃなく雨だったので良かったです!

これも普段の行いのおかげですね!

これに関しましては、

晴れじゃね〜じゃん!とつっこまず、まずは出来て良かったと思って下さい(笑)

そして、

今回もめちゃくちゃ素敵な画像が撮れましたよ〜!

ホントにカッコイイですから!!

携帯画像からでも、ちょっと見せたいのですが、やっぱりプロフェッショナルなカメラ画像が出来上がってから、たっぷりとお見せしたいと思いますので、楽しみにしてて下さいね!

そして、色々と承諾して下さったオーナー御一家様に心より感謝いたします!!

しかもご一緒して頂き楽しい時間を過ごせました、画像データが出来たら記念にプレゼント致しますので楽しみに待ってて下さいね!

本日はこんな感じで、

では(^^)/

 

 

 

 

 

 

アメリカの納屋は宝の山なんだそうです!

みなさんこんにちは(^^)/

ash人気のバーンウッド!!

ところでバーンウッドって何?

ってまだ思ってるお客様もいるかと思いますのでご紹介させていただきます!

まずは、[バーン]って納屋の事なんです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてバーンウッドとはアメリカの納屋の外壁材として何十年も厳しい環境に晒された古材板の事なんですよ、

なんでアメリカ?って思うでしょうが、湿度が低いので乾燥の度合いがめちゃくちゃいいのと、松材を使うのが主流なので、日本の杉とは違い黒くなり過ぎず、いい感じのシルバーが出来上がるんですよね〜!!

なんでもアメリカの古い納屋を丸々買い取って解体して、そこから色々な古材を日本に輸入する会社もあるそうです!

古い納屋はマニアには宝の山なんでしょうね!

こちらはバーンウッドの取引先でもあるのギャラップさんのホームページ!

アメリカから輸入したバーンウッドを使用した施工列でashが紹介されてるんですよ!!

シルバーグレーが独特な雰囲気を醸し出すバーンウッド!!

気になる方は是非お声掛けくださいね!

色々ありますよ〜!

では(^^)/

 

 

何度でも言っちゃいます!

みなさんこんちは(^^)/

かたい話になりますが、サッシの性能のお話です。

ash標準のLow-e複層ガラスサッシ!

枠は外側がアルミで、内側が樹脂製のフレーム、

ガラス部分は空気やガスを封入した複層ガラスなのはもちろん、

特殊な金属膜をコーティングしたLow-eガラスになっています。

ガラスの内側に金属膜を張って外からの熱の侵入と室内からの熱の流出をカットしてくれるので、

複層ガラスよりも断熱性能が高くなっています。

そうする事で冷暖房効果が高まるんですよ!

断熱性能に大きく関わるガラス部分、快適な住まいの為に

Low-eガラスは必要なアイテムです!

何度も何度もお伝えさせて頂きますが、

ashの家はデザインだけじゃない!

性能も充実している!って事!

忘れないでくださいね~!

では(^^)/

 

こだわってくださいね!

みなさんこんにちは(^^)/

カッコイイフロアーシリーズです!

今回登場のフローリングはヘビア

スノーストーム!

ヘビアワイルドよりは少し大人しく、

でもいい感じにアンティーク感が出てるんですよね〜!

スノーストーム!絶対素敵になりますよ〜!!

人気のヘビアワイルドシリーズのラフ仕上げもカッコイイけど、

(上↑ヘビアワイルド)

本日ご紹介した、少し大人なスノーストームもおすすめですよ〜!

え?

逆にもっとドスーンっとアンティークなの無いの〜って?

ハイハイ!

任せて下さい!

こんなのも、

ヘビアにスクラッチ加工したチーク色なんかも

激シブだと思いますよ〜!

独特のフローリングをご希望の方は、お気軽にお声掛けくださいね!

まだまだカッコイイのご紹介できますよ〜!

本日はこんな感じで、

では(^^)/

 

スパルタな環境で育ててます!

みなさんこんにちは(^^)/

なんか急に暖かくなった今日この頃、

もうこのまま寒い日が来なければいいのにって思いますよね〜!

季節の変わり目、くれぐれもお身体には気をつけて下さいね!

さて、本日のご紹介は!!

こちら!

ワオ!!スゴイ数の羽目板!!

これは弊社の加工場の野外で自然劣化させて、

あくまでも自然現象による木のヤレ感を出させてる最中なんですよ、

もちろん加工によるビンテージ感もカッコイイのですが、

自然劣化での雰囲気はやっぱり一味違うんですよね〜!

アメリカから仕入れたバーンボードなども

木肌がいい感じなモノだけ選抜して使用してるんですよ!

なので自然劣化させたウッドは多少の選抜が必要なので多めに作っておく必要があるんですよね〜!

何度もお伝えしておりますが、抜群の雰囲気を出すには水分と乾燥!どれだけ濡れても大切なのは乾燥させる事なんです!

なので置き方も裏まで風が抜けるように工夫してあるんですよ!!

無垢材はホント色々な楽しみ方ができるのが魅力!

ウッドのカッコイイ世界をashと一緒に楽しみませんか〜〜!!

では(^^)/

 

 

 

ARCHIVE

アメリカンスタイルに似合う家具や雑貨も取り扱っています

CONTACT

ash(アメリカンスタイルハウス)に関するお問い合わせ、ご相談はこちらから。
ちょっとしたお悩みやご相談ごとでも構いません。お気軽にどうぞ。