スタッフブログ

なんとか天気もセーフ!

みなさんこんにちは(^^)/

N様邸の地盤改良工事スタートしてま〜す!!

先日もお話ししましたが、コンクリートの柱を地中の硬い層まで打ち込んで

建物を支える工法を採用しています!

この重機を使って地面に穴を掘りながら

コンクリートを注入して柱状にしていくんですよ〜!

今回はこれをざっと42本!

地盤20年保証付き!

安心して暮らして下さいね〜!

では(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

ショートバージョン!

みなさんこんにちは(^^)/

気ままで不定期に出すYouTube!(笑)

今回はヘリンボーン貼り(バーンウッド編)

をショートで出してみましたー!

ショートバージョン!こんな感じです!

https://youtube.com/shorts/APV07R9PWGU?feature=share

ちなみにこの動画、小泉一人でカメラ置いて自分で撮ったそうです!

カメラはズブの素人なので何卒温かい目で見て下さいね〜!

では(^^)/

米軍ベース付き!(笑)

みなさんこんにちは(^^)/

本日は25日スタートの新築現場に行ってきました〜!

何しに行ったかと言うと、地盤改良位置の再確認に行ってきたんですよ!

建つ位置に地縄が張ってあり寸法もバッチリでした!!

そうそう話はそれますが、今回の新築現場の周辺は!

米軍のベースなんですよー!

家の裏側の畑を挟んでかなりのご近所さん!

たしか友好祭とかもあるらしいですよ!

家だけじゃ無く周辺までアメリカンスタイル!!

この環境で育つお子ちゃまはきっと英語ペーラペラになるんだろ〜な〜!(たぶん、、笑)

本日はこんな感じで!

では(^^)/

 

 

アメリカン雑貨!!

みなさんこんにちは(^^)/

今週来週と入荷する雑貨の整理中!

今ある雑貨も一度全部降ろしたりするので、これがまたなかなか大変なんですよ!

あまり見ないタイプのレアモノもあるので慎重にやらなきゃなりません!!

でも大半は社長が頑張ってるので、この分野、私達はちょっと楽だったりもしちゃいます!

素敵なアメリカン雑貨!

陳列が終了したらまたご紹介いたしますね〜!

では(^^)/

 

 

 

 

まずは地盤改良から!

みなさんこんにちは(^^)/

地盤改良工事からスタートするN様邸!

この地盤改良工事にはいくつかの工法がありまして、

主に、表層改良工法、柱状改良工法、鋼管杭工法の3種類。

その中から、地盤専門業社と相談して最適な工法を選択していきます。

相談の結果、N様邸は柱状改良工法を採用しました!

硬い地盤までセメントの柱を立てて建物を支える工法です。

今回のN様邸はこの柱を41本立てて家を支えます!

改良工事後には20年の保証が付いてくるんで安心してくださいね。

地盤改良工事、来週からスタートしていきますよ!

では(^^)/

 

 

 

 

 

ARCHIVE

アメリカンスタイルに似合う家具や雑貨も取り扱っています

CONTACT

ash(アメリカンスタイルハウス)に関するお問い合わせ、ご相談はこちらから。
ちょっとしたお悩みやご相談ごとでも構いません。お気軽にどうぞ。