筋肉痛ですが、書かせていただきます(笑)
みなさんこんにちは(^^)/
S様邸建て方のお手伝いに行ってきました〜!
みんなに愛の叱咤激励をされながの、、
私の勇姿を撮ってもらいました!(笑)
工務店の営業マン!これも勉強です!!
それにしても今回の骨組みは凄く入り組んでまして、、、
見える梁や斜めの梁や上下でクロスしてる梁!
吹き抜け部分や斜線制限の関係でとっても複雑な組み方になってるんですよね!!
そんな複雑な骨組みが私のところに、、、、早く組めよ!!って言われても、、、
こんなのわかるはずかない!(笑)
何がどこのスミだかさっぱりわからない、、
たまらずプロにバトンタッチ!!(笑)
難しいはず!!
45度で入り屋根勾配で上がる登り梁なんてなかなか見れない組み方ですからね! 隅木を躯体梁として使う方法です。
実際にこの組み方はレアだそうで、天井高をとる為にこの組み方にしたそうです!!
ここは吹き抜け部分じゃないので見えなくなっちゃうんですが、なんかカッコよくないですか、見えないのに実は凄い組み方で出来てるの!って!!
本日は営業の私が見てなんか凄くカッコよく感じた骨組みのお話しでした!!
では(^^)/